おひとり様のちょっとしたこと

アラフィフ独女のよしなしごとです

仕事のこと

年度末

フライングで卓上カレンダーを3月のものに変更しました。なんか夏っぽいなぁ。 来期の人事については順次情報がリリースされてきています。ずっとドン詰まっていた上層部に動きがあったので少し気にはしていたのですが、全く寝耳に水の想定外の情報がついさ…

休日作業

朝9時から仕事開始。いまいちテンションが上がりません。 11時にランチを食べに近所の店に行きました。以前もらった割引券の期限が今月末なので。たった50円でご苦労なことです。 頼んだのは前回と全く同じ。半ラーメンと。 豚肉とキクラゲの卵炒めです。 ラ…

フィードバック力強化研修

先日、「フィードバック力強化研修」を受講しました。 昨年末に受講したものの第二弾です。学んだことを2か月活用して結果を持ち寄るということになっていたのを、講義が始まってから思い出しました(笑)。当然何もしてません。 今回もいくつかタメになっ…

断捨離とか

明日久しぶりに休みを取って予定を入れていたのに、大雪かよっ!と心が荒れております。なんかテンション下がります。どれくらい降るのかなぁ? 都内一泊するために持っていく化粧品サンプルとか探していて、古いものが発掘されたので、捨てました。 最近は…

ヤバい

仕事がまずい状況になって参りました。私だけでなく周りもなので余計に大変です。 今日は22時半まで仕事していました。そのうち2時間弱は、元部下と、現部下からの相談電話対応でした。 夕方ジャンクフードが欲しくなってこんなものまで食べてしまいました。…

休日作業とハーゲンダッツ

色々タスクがたまってきたので、今日は仕事しました。平日にできなかったのか?と言われると、できないことはないけどやり辛かった、というところでしょうか。 平日はかなりたくさんの会議が設定されていて、会議と会議の間に、15~30分の空き時間はあるので…

色々気になる

仕事で色々と気になることがあります。自分が抱えている面倒臭いタスクもありますが、部下のメンタル問題と言う厄介なものも。 ここ数日ストレスが半端なく、ギリギリ抑えていますが食べるものもちょっと暴れ気味です。 今日はコーヒー4杯も飲んでしまいまし…

上司と面談

上司と面談しました。私の事は、論理的思考、活力、部下への適切な支援、と言う点で評価してくれていると言うことです。 あんまりちゃんと仕事してないのですが、バレてないんだなぁ。 続けて、今後昇級するために一般的に必要と考えられる要素、という話が…

仕事納め

当社は明日が年内最終営業日ですが、今日と明日は休暇取得推奨日であることもあり、明日はお休みすることにしました。なので今日が仕事納めです。 ここ何年も28日は休みをとっています。そもそも納会とか嫌いですしね。 新年は1月4日からです。4日は休みの顧…

妻が妊娠しまして

出社したときに部下がちょっといいですかとやってきて「実は妻が妊娠しまして」と言われました。 「それはおめでとうございます」とにこやかに言いながら頭の中パニックですよ。 何を言うつもりだろう?まさか育休一年とりたいとか言う? 結果的には「結構つ…

フィードバック力強化研修

先日研修を受けました。講師は葉加瀬太郎的ルックスの方。想像以上に良かったので、個人的なメモ。 ノーリアクションは拒絶である フィードバックとは目標と現実の乖離を知らせること。その結果による修正は自己制御である フィードバックと説教は切り離せ …

配当など

配当金計算書が届くそんな季節。今日3通受け取りました。 3つ目は隠れてますが自社株です。いつでも売れるように一部引き出して持ってます。3つ合わせて税引き前で25,400円なのでたいしたことないです。でも何もしなくても受け取れるんだからありがたいです…

時々ある発作

「仕事辞めたい〜」の発作が来てます。 まぁ疲れているだけでしょう。 IT業界なんてどこ行っても大差ないし、我が社はそれなりにホワイトだし。だから「仕事辞めたい」であって「会社辞めたい」ではないんですね、今のところ。 それにしても何なのこの閉塞感…

仕事上の失敗

何とか綱渡りを続けてきた案件で、ついに綱から落ちました。まぁいろいろ言い訳はありますが、私の責任です。 自力でできることなら頑張りますが、メーカーが出来ないっていうなら仕方ないじゃん。 先ほど顧客との打ち合わせを終えました。久々に営業も同席…

4連休1日目:仕事

祝日の谷間の22日月曜日にお休みをいただくことにしたので一応4連休です。しかしながら今日のミッションは仕事(笑)。 9時に起床し10時まで洗濯等家事。10時にご飯を食べて昨日買ってきたケーキをデザートにいただきました。 タルトタタン。 モンブランに比…

リンゴ1個

あまりに忙しすぎて心の余裕がなくお昼はりんご1個丸かじり。 心が折れそうです。 でも大人だからね、多分何とかなるでしょう。

ようやく一週間終了

でも明日も仕事。 またクックパッドマートで買い物しました。 クロワッサンです。スープは前日に作っておきました。昼休みも急遽アメリカとテレカンしており、13時からも打ち合わせだったので、15分位でぱぱっと食べました。ちなみにクロワッサンはあまり美…

疲れた

朝6時から仕事してました。7時から8時半まで英語会議。8時半から9時も英語会議。なかなか言うことを聞いてくれなかったメーカーが、ようやく希望通りのものを作ってくれたことを確認。本当の本当に、ホッとしました。 でも一難去ってまた一難。 そんなのばっ…

休日作業と買い物

朝から1日仕事をしていました。 週明けにある顧客への説明会の資料の作成が1つ目の項目。部下に任せていたのですが上がってきたものが全然駄目で、だいぶ手を入れました。センスがなさすぎるんですよね。あんな専門用語だらけの説明がお客さんに通じるわけが…

もうすぐ10月も終わり

とにかく仕事に振り回されて胃が痛い日々を過ごしています。 今朝はまた英語会議をドタキャンされました。前回ドタキャンした人とは別です。仕事に集中してて気付かなかったそうです。致し方なし。 先週の水曜日の定例打ち合わせ後、3回メールでプッシュした…

あと1日

今週は本当に辛かったです。あと1日で終わると思うと本当にほっとします。 昨日会議をドタキャンしたメーカーからは、真摯な謝罪の連絡が来ました。契約の詳細もなかなかフィックスしなくてやきもきしてましたがようやく発注もできる状態までこぎつけました…

ドタキャン

今朝の英語テレカン、ドタキャンされました。 8:30からの打ち合わせのため7:00から資料作成して準備してたのに〜。 何もかも嫌になっちゃいました。

ブラック企業

今現在私が1番力を入れなくてはならないプロジェクトのお客様は、成長力のあるいい企業なのですが、ブラック企業でもあるかもしれません。 我々の顧客は大手企業が多いのでかなりホワイト度は高いのですが、この会社の人は結構遅い時間に会議設定をしたり、…

忙しい

本当に忙しくてやばいです。いえ、本当にヤバイのは忙しさではなく、プロジェクトの綱渡りっぷりです。 仕事のストレス度合いが上がるにつれて、食欲の暴れっぷりも増してきました。ここで諦めると一気にリバウンドの道を突き走ることになるので、何とかコン…

やり切った感ハンパない

やり切った感ハンパない。でも勝負はこれから。そんな金曜日の夜。 朝7時半から夜9時半までオフィスにいました。トラブル案件の現状&対策を顧客に説明する会議もしたし、英語メールも山ほど書いた。 もう仕事を終えようというタイミングで、動きの悪いメーカ…

目が回るほど忙しい

久々にとてもとても忙しいです。 最近仕事をサボっていたから?それもあるけれど、複数抱えている案件のステータスが進んできたからと言うこともあり。 部下のトラブル案件のリカバリー調整とか。 前払い契約のくせに全然インボイスが出てこない件の対応とか…

野菜は高く、体調は悪い

野菜高いですね〜。なかなか手を出しにくいです。 そんな時のお助けは豆苗。いじましく再収穫を目指しています。 結局今日も休日予定を返上して仕事。早朝の英語会議と緊急の昼休みの英語会議を終わらせ、いつもより遅めのランチを13:15くらいに摂りました。…

金曜日なのに

金曜日なのにちょっと気分が落ちています。 理由は私の元上司で現顧客窓口の人が、退職するというのを知ったから。 なんでこんなにショックなんだろう。思わず、10年ほど前に彼が退職したときの自分の日記を探して読んでみたりして。その時もやっぱりすごく…

オンライン飲み会

仕事関係の飲み会でした。 飲み会と言いつつ私は炭酸水ですが。 18時から20時の一次会完了後、身内だけで二次会に突入し、22時に終了しました。 久々にいろいろ喋って楽しかったです。

働きすぎ〜

朝8:30から東海岸とテレカン。向こうは19:30。相手はベンダー。 そして今21:30から米国中部とテレカン。向こうは7:30。 相手は顧客。最初の15分は雑談。日本語勉強中ということで日本語の自己紹介のスクリプトを読み上げられたり。 この顧客には私の元上司も…