株主優待
CARTA HOLDINGSから株主優待が届きました。初取得。デジコです。デジコって何? いろいろなポイントとかギフトカードに交換できるデジタルギフトだそうです。 というわけで、さくっとアマゾンギフトカードに交換しました。なにこれ手軽で便利。ありがたく使…
我が家にもJTの株主優待情報が届きました。 これが最後ですね。寄付しちゃってもいいかなと言う気もしましたが、パックご飯はありがたいのでいただくことにします。
他の方のブログでヒューリックのカタログ到着をお見掛けしていたのですが、我が家にも届きました。初取得です。 300株以上の保持で、3,000円相当のカタログギフトがもらえます。3年以上の継続保有で、2品選ぶことができるようになるそうです。 パラパラめく…
U&C(3557)の株主優待券で妹を誘って3rd Burger デビューしてきました。 色々な方のブログでお見かけして一度行ってみたかったのです。 迷いましたが、店名を冠したバーガーと、ポテトとドリンクのセットにしました。2,000円分優待券で、残りは小銭を出しまし…
タマホームから株主優待が届きました。 QUOカード500円分です。 なんで買ったかも覚えていない位で(配当狙いだったとは思うのですが)、持ち続けるモチベーションもなかったので、既に手放しています。 配当も悪くないしもう少し持っててもよかったのかもし…
フジオフード(2752)から株主優待の案内が届きました。初取得です。 相変わらずで100株しか保持していないので1セット3,000円相当です。 1,298円で取得して、今日の終値が1,414円なのでもう売っちゃってもいいかもなぁ。 どれがいいか母に判断をゆだねていま…
ロック・フィールドから株主優待が届きました。 10月末の100株以上の権利者は、一律1,000円(500円✖️2枚)のおそうざい券がいただけます。 4月末は、200株保持で、1,000円分です。500株保持だと、3,000円。5年以上の長期保持でプラス1,000円とのこと。 現在2…
東和フードサービスから株主優待が届きました。 100株しかないので500円✖️2枚です。椿屋好きなんですけどね、単価高いから1000円じゃ足りないなぁ。4月末分は3枚もらえるみたいなので、合わせて使うのが良さそうです。 近所にお店のない方は、代わりに製品の…
コニカミノルタから株主優待の来年のカレンダーが届きました。 Undiscovered Beauty of the Earth ってコンセプトもいいですね。 景色の美しい海外にも行ってみたいですね。
昨日ですが、ダイコク電機から株主優待が届きました。 クオカード1000円分です。 正直なんで購入したかも記憶がないのです。購入価格が1242円で午前の終値が1724円なので優秀ですね。配当利回りはそこまで高くないですが。いつも通り100株しか保持しておりま…
U&Cから株主優待が届きました。 初取得です。100株保持でお食事券5000円分。有効期限まで1年あるのでどこで使うかゆっくり考えたいと思います。
昨日クリエイト・レストランツ・ホールディングスから株主優待が届きました。 たったの100株なので、2,000円分です。5月に続き2回目の優待です。前回は、六本木の南翔饅頭店で利用しました。 もっと買い増したいところなのですが、高くなりすぎて買えずにい…
ファンケルから株主優待品が届きました。 結局、実利優先でいつも使っているものをもらいました。マイルドクレンジングオイルです。これで7,260円分。1年分にはちょっと足りないですが、助かります。 ファンケルは株を買い始めたごく初期に購入したもので(…
カーリットホールディングス株式会社から株主優待が届きました。 ギフト券1500円分です。 株主優待の中でギフト券は1番うれしいかもしれません。ちょっと似てますがQUOカードはあんまりうれしくないんですよね。使うのが面倒な感じがするのです。たくさん優…
本日わが社は賞与支給日でした。過去最高額を記録。予告があったので知ってはいましたが、目を疑う位の金額でした。業績も私個人の評価も良くかなりの割増も含まれているため、これが人生最高額になる可能性大。 ありがたいことです。まぁ賞与ポーションが高…
昨日、東京個別指導学院から株主優待の案内を受け取りました。 お米とかバームクーヘンとかいくつかチョイスがあるのですが、大体どれも千円位かなぁ。図書カードだと1500円分もらえるようなのでそれで申し込みます。 最近株主優待廃止も相次いでいるのでい…
株主優待が届きました。最近は投信積立して気絶しておくメソッドを取っていますが、つまらないのでたまには優待でも欲しいなぁという感じで獲得したクリエイト・レストランツ・ホールディングスの初優待です。 100株しか持ってないので、2,000円分だけです。…
JTから株主優待が届きました。 ご飯とカップ麺です。ご飯は備蓄します。食べる時は1パックを2回に分けます。 カップ麺は食べないので(1食炭水化物60g)、フードバンクに持っていこうと思っています。
JTから株主優待の案内が届きました。あちこちで優待がなくなると言うのを見かけていましたが、なかなか感慨深いものがありますね。2023年が最後になるようです。 もともと高配当目的で所有していて、途中からはコレクチム開発ありがとうの感謝所有になってい…
ファンケルから株主優待が届きました。今回から葉書ではなくウェブでも申し込めるようになっており、ウェブで申し込んでからちょうど1週間位でしょうか。 今回チョイスしたのは以下のものです。 - マイルドクレンジングオイル120mL 1,870円 - マイルドクレン…
カーリットホールディングスから株主優待が届きました。 地味に嬉しいギフト券1500円分です。 100株しか持ってないんですけど購入価が485円でさっき見た時は724円でした。一時期は1,000円超えてたんですけどね。 配当も12円/1株出てます。でもやっぱり嬉しい…
ファンケルから株主優待の案内が来ました。 去年はマイルドクレンジングオイルにしたのですが、今年は詰め替え用セットに変更されてますね。他にもラインナップが変わっているみたいです。 今年から葉書でなくパソコンやスマホからも申し込みできるようにな…
JTから株主優待が届きました。 ごはん14食のセットです。 ・国産こしひかり(180g×6食分) ・山形県産つや姫(150g×4食分) ・プレミアム魚沼産こしひかり(150g×4食分) 一番早いもので賞味期限が、2021年12月3日です。 糖質制限をしているので、1パックを…
もう1件、株主優待が届きました。カーリットホールディングスです。 これも2015年に購入したものです。あの頃いろいろと、株主優待のある株をお試し買いしていました。QUOカードとかお米券とか。そうそう、グァムの宿泊無料目当てでレオパレスも一時所有し…
ファンケルから株主優待の案内が届きました。ファンケルは、私が初期に自分で考えて買った(それ以前に高配当株リストをもらって適当に買って塩漬けになってるものがある)株の中で一番の出世株です。 購入が、2015年で単価が1,540円でしたが、その後分割さ…