日記
はっきり覚えていないけれど、月曜日くらいだったか、唇近くに2つ小さな水疱のようなものを発見。アトピーで口角炎にもよくなっているけれど、なんかこれまでとは違う雰囲気を感じました。 もしかしてこれがよく聞く口唇ヘルペスってやつでは?痛くもかゆく…
実家のトイレが故障して(蓋自動開閉とか自動洗浄とかが動かない)、修理に3万円かかったという話を聞いて、トイレの付け替えもありかなぁといきなり思いだしました。2007年に買ったマンションなので、もう17年経ったと考えると、そういうのもありかと。 私…
『めんどくさがりの自分を予定通りに動かす科学的方法』を読了しました。 ほぼ「知ってる~」な内容でしたかね。伊達に”プロprocrastinator"を自認しているわけではないのです。 もう私はこの先延ばし癖を受け入れて生きていくのです。社会生活が破綻するよ…
ロック•フィールド(2910)から株主優待が届きました。 おそうざい券1000円分です。半年前のやつを先日使い切ったばかりですが、うれしいです。 500株まで買い増ししたかったのですが、なんとなくタイミングを逃しています。 ランキング参加中株主優待
なんかあまり気分が上がらず、それを言い訳に食べたい放題食べていてやばいです。仕事はそこまで忙しいわけでもないのですが、結構気が重くなる大きめタスクが多くて。 実家でもらってきたもので、ランチ。 コンビニディナー。 適当弁当。 オフィスディナー…
『言語オタクが友だちに700日間語り続けて引きずり込んだ言語沼』を読了しました! サクサク読めて、面白かったです。
河合薫の『面倒くさい女たち』を読了しました。まぁそうだよね~って感じ。一時期ネットで彼女の記事をよく読んでいたこともあり、まぁ聞いたことある~って内容が多かった。 私はそれなりに職場に恵まれていたことと、多分鈍感なこともあり、それほど嫌な目…
アトピーがとてもひどくなった時からピアスどころではなくなりました。デュピクセントでアトピーは落ち着きましたが、最近では全くしていません。ピアスホールもほぼふさがってしまったし、ピアスを処分することにしました。 こちらはまだギリギリ使えるかも…
以前アメリカのお客さんからいただいたお土産の中にあった、トレジョのタコスシーズニング。実家で使おうと思って、カルディでタコスも仕入れてきました。12個入りで500円くらい。 その他の材料は全部実家にあったもので。アメリカ製だから単位がわかりづら…
食事記録です。 オフィスランチ。余っていた常備菜とみかんを持参し、パンだけ買いました。満足度上々。 オフィスディナー。 再び適当弁当+パンのオフィスランチ。 夜は適当。 ふるさと納税のとうもろこしも食べました。 とうもろこしランチ。 デザート。 毎…
『マンガ ビジネスモデル全史〔新装合本版〕』を読了しました。 面白かったです。手元に置いておいて、折に触れて読み返したい感じです。 私も革新的なビジネスモデル構築したいなぁ、なんて。
茨城県八千代町からふるさと納税の返礼品が届きました。 「加熱調理済み 真空とうもろこし 食べ比べセット( ゴールドラッシュ&クリスピーホワイト ) 約3kg」です。 以前、生のとうもろこしをもらったことがあるのですが、結構足が速くて消費が大変だった…
福岡県飯塚市からふるさと納税返礼品のコーヒーが届きました。 嘉穂劇場デザイン オリジナルドリップコーヒー モカ8杯分です。ちょうど1000円なので、楽天のセールの店舗数稼ぎにピッタリ。 オフィス出社時に大体1日3杯買うコーヒーを、1杯はドリップコーヒ…
金曜日は終日外出で、支給されたボリュームたっぷりのお弁当に、午前、午後と運ばれてくるコーヒーとスイーツ、そして夜は豪華なコース料理。どう考えても食べ過ぎです。 土曜日の朝、体重は51キロジャストになっていました。さすがにこのままではまずいので…
『単純な脳、複雑な「私」』を読了しました。 私バカなのでw、かつ、面倒なので、何がどうとは説明致しませんが、すっごく面白かった!2013年発売なので結構古いですが、私には新鮮でした。 「意識は認識出来ていないけど、無意識は認識できている」のとかス…
高知県香南市からふるさと納税返礼品の山北温室みかん1.2kgが届きました。 もう何年もリピートしている、夏の楽しみです。 納税額は9000円。3連休中になくなっちゃいそうな予感がします。
『牧子、還暦過ぎてチューボーに入る』を読了しました。 病気になってから体を気遣うようになり、料理を始めたというお話。 私も昔は料理なんて絶対しないと豪語していました。うちの両親は甘かったので、特に文句を言われることもなく、家に私と父しかいな…
明日は終日外出なので、今日までの食べ物記録です。今週は2日外出、来週も再来週も2日出社で、どちらかの週には追加で顧客訪問もあり。なし崩しに出社が増えていく予感。やっぱり週1日程度がいいのですが。。。 豆腐めんと、キャベツとソーセージのスープ…
仕事が何かうまくいきません。周囲にはそうは思われていませんが。やる気が枯渇しています。でもやる気になれない時はやらなくてもいい時なんですよね。経験上。 モヤモヤを晴らすために片付けと物捨てをしてみました。ホントにものが多いなぁ。 カバンその1…
群ようこの『老いとお金』を読了しました。 前から思ってたけど、弟がホント理解できないキャラですね。群ようこも、母と弟のワガママ(?)をある程度受け入れてしまっている甘さがよくわからないけれど、ある程度身内のことを書いて切り売りしちゃってる分…
土曜日はPikmin Bloomのコミュニティデーなので出かけました。外は歩きたくないのでデパート散歩。 何か買いたい気分ではあったのですが、必要なものは全部持ってるよねぇとしみじみ。そこで見つけたのがフィカス・ベンジャミンの鉢。私の背を越す大作で88,0…
体重全く減らずです。最近の食事記録。 たらこパスタ。 買ってきたサラダ。 カップヌードルランチ。 白和え。 これで作りました。 ランチ。 桃!大当たりで美味でした。 オフィスランチ。 オフィスディナー。 インスタントカレーうどん。 余ってた素麺。 デ…
2社から株主優待が届きました。 まずはファンケルから。6/28に案内が届いて、割とすぐにネットで申し込みました。届くの早いですね。長らくマイルドクレンジングオイルを頼んでいましたが、ちょっと飽きたのでいつもと違うものを頼んでみました。 ブライトニ…
木曜日は毎週朝7時からアメリカと会議。ってなわけで6:45に仕事を開始して「打ち合わせの準備しよう」と思った瞬間思い出しましたよ、今週は先方都合でキャンセルになったということを! え~もったいないことした!あと2時間寝れたじゃん。ショック~。 …
『一度読んだら絶対に忘れない英会話の教科書』を読了しました。「まぁ知ってる」って感じでした。 また、下記の本は読まずに返しました。予約するとき2種類あるのは確かに見たのですが、出版年が新しい方がいいかなと何も考えず予約したら大活字版だったん…
『「一人で生きる」が当たり前になる社会』を読了しました。 大体「知ってる~」とか「だと思った~」って内容でしたが(笑)。 この図で言うと、私は「ガチソロ」でございます。中学生の頃から「一生結婚しない」って言ってたくらいだし。 1つだけ、ほほう…
株主優待が3件届きました。 1つ目は、カーリットホールディングス(4275)から。購入単価485円。本日終値823円。優秀。100株しか持っていませんが、3年以上保持で1,500円分のギフトカードです。再三書いてますが、株主優待の中でギフトカードが一番好き! 2…
私が旅先から出した絵はがきを母が保管していたので、大分前にもらったのですが、そろそろ捨てようと思って、またまた捨てる前にここに貼っておこうと思います。 1989年(高1)の夏休みにカルガリーにホームステイに行ったときのもの。 同じくカルガリーから…
今朝の体重、50.5Kg。。。 魚ランチ。 豚キムチディナー。 魚ランチ。冷凍してたチキンのトマト煮込みと共に。 オフィスランチ。 オフィスディナー。 魚ランチ。同じもの食べすぎw 久々のハーゲンダッツ。美味しかった!ハーゲンダッツ、最近全然セールにな…
グローセル(9995)とひろぎんホールディングス(7337)から株主優待が届きました。 グローセルからはQUOカード1000円分。 ひろぎんからはQUOカード500円分です。 ひろしま美術館の招待券もついてましたし、広島カープ、サンフレッチェ広島、広島交響楽団のチケ…